一般社団法人体力メンテナンス協会
MY+co.PARK事務局ことです。
【産後トータルケアクラス】残すところあと一回となりました。
次回は5月7日からです。キャンペーン中です。要チェックです!!
先週のワークではパートナーシップの回でした。
パートナーとどんな関係でいたいか
棚卸をする時間です。
4年前の事をふと思い出しました。
『年を重ねても名前で呼び合いたい』
達成する為に私がした事は、
夫に『ちょっとお母さん』って私を呼んだ時
『私はあなたのおかあさんじゃない!』と
呼ばれるたびに、繰り返し言い続けた…でした(少し怒り気味に)
一向に変わらない現状にイライラして
次の一手は…
夫に『お父さん』
と言い続けるでした。自分にされて嫌なことをやり返す作戦です。(いじわるだなぁ…)
それだけにこだわり過ぎていました。
今なら4年前の自分に、
「名前で呼んでほしいって言えば良いのに」 って
言ってあげたいです。
分かって欲しい察して欲しいじゃダメなんですよね。
きちんとこうして欲しいって伝える事が大切ですね。
今は
今は
名前で呼び合ったり、お父さん、お母さんって言ってたりですが、
気にしていません。
それで良いやって思うから。
夫婦関係はそれだけじゃないって事を
産後トータルケアクラスを繰り返し受講することで気が付きました。
一緒にいる事の大切さにを感じて過ごせるようになってきたところです。
もちろんケンカもしますイライラしてしまう事もあります。
でも、素直になれる事がうんと増えました♪
次回は5月7日からです。キャンペーン中です。
先週は次女と三女と参加でした。
ボールをしまうお手伝いをしてくれます。
クラスが終わった後の皆さんがギュッと集まって
にこやか過ごす感じがとっても好きです。