一般社団法人体力メンテナンス協会 理事の福田です。
昨日【2018年定例会・忘年会】が行われました。
協会設立から7年目。
これまで関わって下さった全ての皆様へ感謝の気持ちが溢れます。
資格発行部数は800を超えました。
北海道〜沖縄、タイ、フィリピン、台湾にも講師が誕生。
ここから更なる飛躍に向けて、身を引き締めて参ります。
忘年会には多数のご来賓、ご協賛をいただきました。
◯サポートドクター
がん粒子線治療の権威 菱川良夫先生
医学博士 脳科学 西野仁雄先生
医学博士 玉木歯科 玉木院長
認知症医療 健康な脳づくり理事 白木先生
◯愛知県 大村知事
◯協賛
・株式会社鷲見製材 ひだまりほーむ様
・NAMIMONOGATARI様
・ゴールデンチャイルドデザイン様
・株式会社サンクト・ジャパン様
・株式会社スパイス様
・株式会社八神製作所様
・一般社団法人チアスピリット様
・宝酒造株式会社様
・アッチコッカ様
・株式会社彩華生活様
・株式会社グランドールインターナショナル様
・株式会社山仁様
(順不同)
その他多数のご来賓の皆様にお越し頂き、この場を借りて、改めて感謝申し上げます。
私情を挟むのは不適切かもしれませんが、
早くも朴玲奈代表と出会い8年が経ちました。
ずっと側についてきましたが、きっと私の知らないご苦労もあったはず。
私の力は本当に小さくて、世の中のことを知らなさすぎ、なかなか力になれないことを悔しく思う日も幾度となくありました。
けれど、いつもまっすぐ世の中のこと、協会のことを考えるその背中に、深い愛情に、根拠のない安心感だけでついてきました。
それは間違いではなく、代表が伝え続けてくださったことで今の私があります。
気がつけば8年が経ち、ついてきてくれるインストラクターや指導士も格段に増えました。
身内自慢になりますが、弊協会員は肉体も心も生活や環境すらも健全。素晴らしい人ばかり。
自分に制限をもつことなく、歩み続けるみんなを誇りに思います。
ここから協会は更にステージを変えて上がります。
私自身も進化を止めず、進み続けてまいります。
皆様、今後とも弊協会を何卒宜しくお願い致します。
2018年、最後まで皆様のご多幸をお祈り申し上げます。
一般社団法人体力メンテナンス協会
http://www.pca-tairyoku.or.jp