ブログ
アメリカの産後事情。
2018.07.14.sat
産前産後

一般社団法人体力メンテナンス協会 理事・岐阜支部長の福田真衣子です。

 

 

My+co.PARK卒業し、現在ご主人のお仕事でアメリカへ赴任しているエミ先生から

アメリカの産後事情が届きました。

 

『アメリカの産後のお母さん達、イキイキしています!

自分のしたいことして、そのためにベビーシッター、家族をフル活用しています。

そして、産後たった3日で退院!

でもすぐに子供にも、お母さんにも、それぞれに主治医がついて、

この先ずーっとフォローしてもらえるそうです。

そして、気軽に行ける心理カウンセラー

産後のお母さんの憩いの場的な場所らしいです。

そして、何より、パパ達は「家族が第一」な生活!!!

地域によっていろいろだとは思うし、日本とは制度も気質もいろいろ違いますが、

産後ママに焦点を当てると素敵だなぁと思うことたくさんあって刺激になります!』

 

 

日本は日本独自の産後文化を築いていけたらいい。

海外のいいところを取り入れて、日本の文化と融合させながら、オリジナルの文化を。

 

 

我慢が美徳の文化はもう時代遅れ。

子育てはみんなしてるんだから。とか

母親なんだから。とか

もうナンセンス。

 

助けて欲しいときは「助けて」と気軽に言える仕組みを作っていかないとね。

夫不信で離婚するより、

子供を虐待してしまうより、

育児を放棄してしまうより、

その前にお母さん自身が安心して子供を産み、育てて行ける環境を作りたい。

子供がうるさいからって保育園を訴えるなんて言語道断!

担当講師
福田 真衣子
福田 真衣子
一般社団法人 体力メンテナンス協会 理事・岐阜支部長
人が生きる上で『真のエネルギー』が必要であるという協会のメソッドを受け継ぎ、現在、協会理事・岐阜支部長としてクラスの運営、インストラクターの養成、統括を行っている。新聞・雑誌・イベントなどのメディアにも出演。
看護師の知識を含め、小児・周産期・更年期・老年期など幅広い世代の心と体のポイントを踏まえてお伝えします。
岐阜を中心に日本各地へ出張。
人気記事 人気記事
アメリカの産後事情。
2020年検診ツアー再開!子連れで検診【バースデーLOVE検診@岐阜】
アメリカの産後事情。
体力がないと人はちょっと意地悪になる。
最新記事 最新記事
2020年検診ツアー再開!子連れで検診【バースデーLOVE検診@岐阜】
2020年検診ツアー再開!子連れで検診【バースデーLOVE検診@岐阜】
~生きる力を育む ぎふ暮らしの学校オンラインサロン~
~生きる力を育む ぎふ暮らしの学校オンラインサロン~
年末年始の事務局のお休みにつきまして
年末年始の事務局のお休みにつきまして
ゆっくりお食事でも?
ゆっくりお食事でも?
ワンオペじゃなかった
ワンオペじゃなかった
月間アーカイブ
--- 選択してください ---
facebook