一般社団法人体力メンテナンス協会
理事・岐阜支部長の福田真衣子です。
すっご〜く気もちいい!!大好きな場所!!
今年も帰ってきたよ〜!!って感じですw.
今日は美濃市にある牧谷保育園 子育て支援センターさまで出張産後ケアでした。
今年で4年目
毎年ご依頼いただきとても嬉しいです。
そして今回も定員越えとなる沢山の方にご参加くださったとのことで感無量!!
ご予約いっぱいで参加できなかった皆様もいるのだとか。お会いしたかったです!
是非、秋にお会いできることを楽しみにしております。
4年前に初めてこの地で講師をしたときは、バランスボールをしたことのある方は0人。
「産後ケア」という言葉を聞いたことのある方も0人でした。
それから4年。
クラスを増やし、インストラクター達が増え、本日は経験されている方がたくさん!
中でも嬉しかったのはね、参加してくれた方が
「前回のレッスンからバランスボールにハマり、あれから◯◯先生のレッスン通ってます!」
「産後ケアを知って、今◯◯先生の産後トータルケアクラスに通ってます!」
「先日あったイベントでバランスボールやっていることを知って◯◯先生と弾んできました!」
と話してくれたこと。
この場をきっかけに産後トータルケアクラスに通われたり、
バランスボールエクササイズを続けられている方がいることを知って、嬉しい気持ちが込み上げます。
なんとマイボールを持ってきてくれるお子様も♡
もちろん、私には一銭も入らないけれど(笑)
それよりも、ただただ皆さんが定期的にカラダに負担のない運動をして、体力メンテナンスしてくれていること、
子育ての人生を楽しんでいること。
それが嬉しいのだよ。
あぁ幸せ!!
各地のインストラクターたちが出会った方々を笑顔にしているからだよね。
みんなを本当に頼もしく思います。
お母さんの笑顔は子どもたちが一番大好きなもの。
お母さんの元気は子どもたちを元気にするだけでなく、家庭や地域をも明るくします。
いつもお子様にたくさんの愛を注いでいるお母さんだからこそ、
まずは自分のカラダとココロをメンテナンスしてね。
産後ケアは日本の社会問題である、
産後うつ、産後クライシス、夫婦離婚、虐待、ネグレクト、女性の社会進出、などを解決すると信じて、
また伝え続けていきたいと思います。
レッスン後の私の髪の毛がぺったんこすぎるw.
*イベントや講座・セミナーのご依頼受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
http://myco29.com/4298/