一般社団法人体力メンテナンス協会 理事・岐阜支部長の福田真衣子です。
最近私のSNSによく登場するアヤナちゃん。(右)
私の周りでは既に知っている人がたくさんいます。
本人に会ったことない人がほとんどだけどSNSを通して、「あぁ、アヤナちゃんね」ってなってる(笑)
今、体力指導士養成講座とバランスボールインストラクター養成講座の両方同時に学んでいる最中なので、
週に2回。多いときだと3回は会ってます。
「そろそろ私の顔にも飽きたでしょ(笑)」と言っても
全然飽きないと言ってくれる、若くてとてもいい子。アメちゃんあげたくなるyo。
みるみる変化している彼女に、前回ある課題を出しました。
前回の内容はコチラです。
『偉人から学ぶ。残りの時間をなにに使う?どう使う?自分がどうしたいか知っていることは強みになる。』
http://myco29.com/4809/
今後の目標を明確にする。
やり方を教えて、やってみてって言ったら即実践してきてくれました。
素直、反応スピードが早いのは最高の才能!!伸びる証拠です。
「目標が明確にない」って言ってた割りに、書いてきてもらったマインドマップを見たら、A4用紙いっぱい!
書き出したら面白くなって、どんどん出てきたらしい。
そして、それを友達ともやって楽しんでたらしい。
うんうん、いいね。
周りを巻き込むのもとても良い。
そして何故こんなにも書き出せたかって言うと、
養成講座に通いはじめてから、私の話を週2〜3回聞き、脳にテーマが勝手にインプットされ、
潜在意識下でそれが当たり前かのようなベースができあがり、勝手に情報収集をはじめているから。
なんだと思うのね。
脳の仕組みを上手く使うってこういうことです。
そして、自分が気づかないうちに
周りから見たらすぐにわかっちゃうような変化が起こりはじめている。
姿勢、表情、声の出し方、話し方、体型、溢れるエネルギー、考え方、全てね。
もう1人養成講座を頑張っているリカちゃん。
彼女も変化が早い。本人気づいてるかな?(笑)
もともとバランスボールインストラクターの資格を持ってたけど、歯科衛生士の仕事があってレッスンできていなかったリカちゃん。
3月退職後、早速レッスン募集開始。
開始早々から満席。
初レッスンでの課題もがっちり掴んで、次のステップを考えている。
今日はレッスン依頼の相談をもってきてくれたのだけれど、駆け出したばかりで依頼がくるなんて、素晴らしいことなのだよ!
エネルギー値が着実に上がっているから引き寄せるご縁っていうものがある。
私も今までそれを何度も実体験で実感してきました。
養成講座に通っていると、そういうことが起こってくる。
起こらないとおかしい。
協会のインストラクターには今に満足せず、常に次のステップをみて上がってほしいと思っています。
人を他人が変えようと思っても、変えることはできなくて、
「なんで変わってくれないんだろう」って思うこと自体も傲慢な考え方なんだけど、
自分を変えることは2秒でできるの!
本当に変わっちゃうと、過去の自分が理解できないくらい変わっちゃう。
気づいたら周りも変わっちゃう。
尊敬する方からそう教えてもらって、私も実感しています。
よく、人によって受ける印象の違う人がいますよね。
他の人からは「あの人感じ悪いよ」とか聞いてたけど、実際会って喋ってみたら、
ただ口べたなだけで、実はとてもいい人だった。とかね。
どちらも本当のその人自身なんだけれど、受け手次第で善くも悪くも印象づけられてしまうっていうことなんだよね。
自分の状態がいいときは、どんなことも素晴らしく思えちゃう。
その自分がいい状態というのが「体力がついている」 「細胞の振動数が高い」 状態というんですよね。
今日は養成講座でそんなことを考えていました。むふふ。
宮崎県 岡元ちあき先生https://ameblo.jp/chiakin12
神奈川県 川崎とも先生https://ameblo.jp/coniconi-pop
愛知県 小島ゆう子先生https://ameblo.jp/yuuyu-kojima
みんな大人気の先生!!
今日子育て支援センターの先生から電話があり、満席な上に予約が止まらないらしく、定員越え。
しかも予約いっぱいで受けれない人たちが、秋のクラスを予約しはじめてるとか。
あぁ嬉しい、、ありがたくてたまりません。
元気な皆さんにお会いできるのが楽しみです!!
美濃市にインストラクター欲しいな・・
きっとたくさんお客さん来てくれる。
どなたか興味ある人いませんか??(笑)
いつでも相談のります。説明会しますよ。