ブログ
カッコいい人とダサい人の分かれ目。特に5月は顕著!
2018.05.07.mon
インストラクター養成講座

一般社団法人体力メンテナンス協会 理事・岐阜支部長の福田真衣子です。

 

今日は講座前に、みんなGWをどう過ごしていたのか聞いてみました。

 

養成生は、

「何もしてませんでした」「前半子どもたちと遊んで、後半は子どもの体調不良で看病してました」

そんな感じ。(うーん、まだまだこれからだね!もっとやりたい事思いきりできるようになるから動き続けてね!)

 

ところが、現役インストラクターたちは

「前半、子どものハンドボールの応援に明け暮れ、中間では地域体育祭のリレー練習で走り回ってました。最終日は公園でのバランスボールレッスンと、終始動きまくってました!」と。

 

いいね!さすが!

(もちろん、これに家事と育児付き!)

AB8FCE0E-9430-4D0A-8DC8-697ACE075A2D

 

体力がつくと30代だろうが、40代だろうが、50代だろうが、

年齢を言い訳せずに動けるようになります。

(教え子のイントラには50代、60代の方もいます。)

 

「四十肩(五十肩)で、、」とか、

「腰が痛い」とか、

「疲れがたまって、、」って話してる人をよく見かけますが

不調自慢は正直、ダサい!です。

ついつい、無意識に口ずさんでいる人は気をつけて!!

 

 

 

自分をあえて低く見せるのは日本の美学ですか?

いえいえ、謙遜とは違う。

ただただ「大丈夫?」と心配してほしいのでしょうか?

 

 

わたしにはよくわかりませんが、

女性の立場からみても、そんな男性には全然魅力を感じないですし、一気におじさん度が増します!!

母性本能?そんなものはくすぐられませんよ。

それは逆もきっと同じこと。

 

 

それよりも、

姿勢がよくて、お尻がプリッと上がっていて、口角も上がっていて、いつも笑顔で、小さいことを気にしない人

カッコいい!!

 

まさに、体力ある人。

自律神経が整っている人。

細胞レベルでエネルギーが満ち溢れてる人。です。

(ガツガツした感じとはまた違うよ)

 

 

カッコいいや、美しいは、年齢に関係なく作れるし、

それが不自然なものでなく、内側から溢れさせることは

お金をかけなくてもできます。

 

そしてこの5月、GW明けに顕著に出る傾向があります。

GW明け、疲れきってる人、4月からの無理が5月に出てる人。いわゆる、5月病とかね。

一気に老け込む人がいるよね。

皆さんは大丈夫ですか??

 

ハッとした方は、今すぐ不調話をやめて、体力づくりを始めてね。

特にバランスボールは家でできるのでおススメだよ。

 

 

知ってる人はどんどん取り入れて、

素晴らしく楽しい人生を既に送ってる。

知らない人は本当に人生を損してる。

 

あぁ、みんな本当にやってみたらいいのに!!

会場ボックス
studio ±PLUS
studio ±PLUS
住 所岐阜県羽島郡岐南町上印食8丁目123-1 Google map
担当講師
福田 真衣子
福田 真衣子
一般社団法人 体力メンテナンス協会 理事・岐阜支部長
人が生きる上で『真のエネルギー』が必要であるという協会のメソッドを受け継ぎ、現在、協会理事・岐阜支部長としてクラスの運営、インストラクターの養成、統括を行っている。新聞・雑誌・イベントなどのメディアにも出演。
看護師の知識を含め、小児・周産期・更年期・老年期など幅広い世代の心と体のポイントを踏まえてお伝えします。
岐阜を中心に日本各地へ出張。
人気記事 人気記事
カッコいい人とダサい人の分かれ目。特に5月は顕著!
2020年検診ツアー再開!子連れで検診【バースデーLOVE検診@岐阜】
カッコいい人とダサい人の分かれ目。特に5月は顕著!
【1月】正月太り一緒に解消クラス!
カッコいい人とダサい人の分かれ目。特に5月は顕著!
【4月12日スタート!】バランスボールインストラクター養成講座
最新記事 最新記事
2020年検診ツアー再開!子連れで検診【バースデーLOVE検診@岐阜】
2020年検診ツアー再開!子連れで検診【バースデーLOVE検診@岐阜】
~生きる力を育む ぎふ暮らしの学校オンラインサロン~
~生きる力を育む ぎふ暮らしの学校オンラインサロン~
年末年始の事務局のお休みにつきまして
年末年始の事務局のお休みにつきまして
ゆっくりお食事でも?
ゆっくりお食事でも?
ワンオペじゃなかった
ワンオペじゃなかった
月間アーカイブ
--- 選択してください ---
facebook