ブログ
強い組織をつくる〜トップダウンでなく、ダウンアップ〜
2018.02.06.tue
体力メンテナンス協会 福田真衣子のひとりごと

一般社団法人体力メンテナンス協会岐阜支部長の福田真衣子です。

先日、養成生が卒業した。

彼女達のはじめの一歩を知っているので、そこからの駆け上がりを思うと
ただただ感無量。

彼女達の師であれてよかった。

そう思うと同時に、これからの彼女達を楽しみに思う。

ここはただの通過点にしかすぎない。

0BDBFBF8-BC67-43D0-BE11-BFF9E3225DE2

 

協会は組織である。

会社とは違うので、支部長になったばかりのころは迷うこともあった。実は大いに悩んだ。

けれどももうじき1年がたとうとしている今、

私はとても楽しい。

 

 

「組織はトップがつくるものではない」
ある日、ある人から教えられた言葉に、ハッと気がついた。

支部長や副支部長がつくるものではない。

今まで代表理事が引っ張ってきてくれたこの協会は、これから大きく変わる。

 

 

トップダウンがつくった組織は一見強そうに見えても、それぞれのやる気が伴っていなければ案外モロい。

組織が人をつくるのではなく、

人ひとりひとりが使命感をもち、自立して行動し、組織を動かし、つくり出していった結果、

変化に対応可能な柔軟性をもった組織となる。

柔軟な組織とは、考え方や方向性がブレるのではなく、

芯が太くしっかりとあるからこそ、時代と共に変わってゆける。

 

 

先日の岐阜支部の新年会でインストラクターや指導士のみんなの言葉を聞いていたら、

確実に強固たる組織へ変化していることを実感した。

 

 

今年は次の手。

人が増えたからこそできることを、
この組織を自分のものと認識するインストラクターが増えたからこそ、

できることを目一杯していこうと思う。

08C4B173-0BA0-433C-9FA5-40632DA74E0B5F206C17-AC79-46AC-AA86-4AB564CA27E66D859EB0-35B0-4B23-8D36-1E218AAA58D65E04890C-1BF8-4575-AFE0-33AB3A11F60052DCB601-26C2-4E04-BF85-9B4D4C302B89499CDF02-DD0E-4A14-BE65-69D89F1F415E

一般社団法人体力メンテナンス協会 岐阜支部 総勢56名

協会員 600人以上

人気記事 人気記事
強い組織をつくる〜トップダウンでなく、ダウンアップ〜
2020年検診ツアー再開!子連れで検診【バースデーLOVE検診@岐阜】
強い組織をつくる〜トップダウンでなく、ダウンアップ〜
体力がないと人はちょっと意地悪になる。
最新記事 最新記事
2020年検診ツアー再開!子連れで検診【バースデーLOVE検診@岐阜】
2020年検診ツアー再開!子連れで検診【バースデーLOVE検診@岐阜】
~生きる力を育む ぎふ暮らしの学校オンラインサロン~
~生きる力を育む ぎふ暮らしの学校オンラインサロン~
年末年始の事務局のお休みにつきまして
年末年始の事務局のお休みにつきまして
ゆっくりお食事でも?
ゆっくりお食事でも?
ワンオペじゃなかった
ワンオペじゃなかった
月間アーカイブ
--- 選択してください ---
facebook