一般社団法人 体力メンテナンス協会
認定講師の 福田まいこです。
ちょっと前のことですが、
先日の日曜日は子供たちの運動会でした。
私は役員をさせていただいているので、
ほぼほぼ運動場を走り回っていて汗だく

でも年長さん達の堂々とした姿、歯を食いしばって走る姿は真剣そのもの。
小さいお友達はまだまだ泣けちゃう子もいたけれど、
演技の時は泣かずに頑張る姿…
そんなのを間近でみていると
ポロポロと涙が出ました。
ふと横を見ると
同じように親御さんも涙ぐんで見える方がいて…
その姿にまた泣けるっていうね

そして保育園の先生方の動き、気配りには
頭が上がりません。
300人近くの園児たち、全てをフォローし
まとめ上げ
準備から片付けまで…
本当に感動いたしました。
私がイベント裏方が好きなのは
こういう生身の人間の努力を感じられるから。
来場者の為、イベントを盛り上げる為に
前を向いて力を合わせる姿を
間近で見られるから。
成功したときの達成感、
終わった後の冷えた一杯が
すごくすごく美味しいから


そんな母の姿を、子供たちもみてくれたみたいで
終わった後「よく頑張ったねー」「かっこよかった!」って話してたら
「ママ、ありがとう」と。
あぁ泣ける

帰ってから鏡を見たら
私の目の下は落ちたマスカラで真っ黒っていう。
泣きすぎです。
写真を見るのが怖いな…
もちろんその夜は
ご飯作りたくなくて
みんなで焼き肉でした!
手を抜きながら