一般社団法人体力メンテナンス協会 岐阜支部長の福田まいこです。
岐阜県美濃市。
自然豊かな山間に、牧谷保育園があります。
毎年、生後3ヶ月頃から未満児のお子様を連れたママたち『ひよこクラブ』の皆さんへ
バランスボールを使った産後ケアをお伝えしています。
今日も皆さん、小さな子どもたちと、大きな荷物を抱えて保育園まで来てくださったのですが、
その姿をみていて、
私も首が座るか座らないかの息子を連れて、初めてクラスへ行った時のことを思い出しました。
それはそれは、小旅行(笑)
子供が泣いたらどうしよう・・私上手くやれるかな・・先生はどんな人だろう・・
ワクワクと不安で挙動不審(笑)
母になる前はあんなに堂々と歩けた名古屋の地下鉄も何故かキョロキョロ。
到着した時に先生の「こんにちは!」の声と満面の笑みに
すごくホッとして泣きそうでした。(今思い出すと懐かしく笑ってしまいますが。)
でもそれだけ第一子との生活は不安いっぱいだったんですよね。
伝えたい想いがありすぎて、今日もトーク炸裂し、
私の酷かった産後話とともに、カラダのこと、ココロのことを時間目一杯お伝え致しました。
終了後にはたくさんのお母さんが声をかけてくださり、
園長先生はじめ、先生方とも熱い熱い子育て事情をお話し、
私の原点にまた触れることができました。
感謝がつきません。
ここは山の中。
高齢者が多くて、子どもたちが少ない。
近所に同じように子育てしているママがいないから、孤立しやいそうです。
来年3月には牧谷保育園の同じ敷地内に、子育て支援センター棟ができあがります。
月イチ開催のご提案もいただき、
また多くのママたちへ産後生活の重要さをお伝えできたらと思います。
牧谷保育園の先生方、本日ご参加された皆さま、本当にありがとうございました!