ブログ
エルメスの手しごと
2017.10.06.fri
日常 その他

KITTE名古屋で10月9日まで行われている

【エルメスの手しごと展 ”アトリエがやってきた”】

IMG_1762

昨日、名古屋での仕事を終わらせて覗いてみました。

 

 

素材、部品、道具、職場環境など一つ一つにこだわりがあり、

その職人達のしごとに感銘を受けたのですが、

中でも

心惹かれたのが

エルメスの時計職人
HIEGELさん。

IMG_1770

すごくすごく細かい
0.1ミリ単位の部品を扱う作業をしておられ、
何故か私と目があった瞬間
「やりたそうだね。やってみて!」と声をかけてくれました
(そんな顔してたんだね)、、恥
オーディエンスが多いのと、
細かすぎる部品とピンセットに、手がアル中か!ってくらいプルプル震えすぎて、
結局ネジ一つまともにとめれませんでした、、

途中、フランス語でカッコ良く「鼻息とめて」って言われたっけ(笑)
鼻息一つで飛んでっちゃうくらいの、ごま粒より小さいネジ。

それに奮闘し鼻息荒めだったんだね、、恥

職人たちはこの作業を毎日8時間集中するそう。

 

疲れないの?って聞いたら
『極度の集中状態はとてもリラックスだよ』と。

ヨガや瞑想とリンク。
昔ピアノを弾いたり、一人鏡の前で踊ってたとき、釣りをするときも、
気づいたら何時間も経ってたことを思い出しました。

 

「無」の境地

そこから生まれている作品の数々に

感謝と愛情が湧いてきます。

その後も時計に対する熱い想いを聞かせてくだささり
常に真摯に時計と向き合う姿勢。
フランス語わからないけれど、通訳の方が懸命に伝えてくださって、とても面白かったです。
【エルメス手しごと展】
http://www.maisonhermes.jp/feature/421339/
9日までやっています。
スカーフやバーキン、宝石を創るデモンストレーションもやっていて
一流のシゴトの凄さを目の当たりにできますよ。

IMG_1769IMG_1771IMG_1773IMG_1774

機械時計のように、
人の動きがエネルギー源となり、
歯車から歯車へどんどんエネルギーが伝えられて、針が動くように

私も自分のエネルギーをもって

人から人へ
親から子へ
そんなエネルギーの連鎖が起こせるように、

常に前を向いていこう。
そしていつか自分へエルメスを送れる日が

来るといいな♪

IMG_1765

人気記事 人気記事
エルメスの手しごと
2020年検診ツアー再開!子連れで検診【バースデーLOVE検診@岐阜】
エルメスの手しごと
体力がないと人はちょっと意地悪になる。
最新記事 最新記事
2020年検診ツアー再開!子連れで検診【バースデーLOVE検診@岐阜】
2020年検診ツアー再開!子連れで検診【バースデーLOVE検診@岐阜】
~生きる力を育む ぎふ暮らしの学校オンラインサロン~
~生きる力を育む ぎふ暮らしの学校オンラインサロン~
年末年始の事務局のお休みにつきまして
年末年始の事務局のお休みにつきまして
ゆっくりお食事でも?
ゆっくりお食事でも?
ワンオペじゃなかった
ワンオペじゃなかった
月間アーカイブ
--- 選択してください ---
facebook