約2年前、産後トータルケアクラスを2回受講され、
その後も定期的にバランスボールで体力メンテナンスされている、大切な生徒さんがいます。
昨日、会ったときの笑顔がパーンとハリのあるキラキラした笑顔で、
その姿だけで、日常生活が充実されているのがわかりました。
帰ってからメールをくれて、その内容がとても嬉しかったので
ご本人に了承を得て、掲載したいと思います。(一部プライベートな所は省略)
**************
まいこ先生!
定期的に弾んだり、意識が変わってきたからか、
最近自分がどう変わったのかわかってきました!
SNSをダラダラ見なくなった、
他人を羨ましく思わなくなった、
悲観的にならなくなった、
家事などの優先順位がつけれるようになり時間の使い方が有効的になった、
自分はなんて幸せなんだと思えるようになった、
変化した自分に気付けた、
興味のある事についてのいい情報を敏感にキャッチできるようになった、
自分に必要なことを引き寄せられるようになった、
、、まだありそうだけど、こんな感じです。
産後2年経ち授乳も終わって、ホルモンのバランスが落ち着いたりも関係あるかもしれませんが、
たぶん産後トータルケアクラスを受けて、定期的に弾んでいなかったら
ここまで変化していなかった&気付いて言葉に出来なかったと思います。
ありがとうございましたー!
(2児の母・S様)
*************
2年前、はじめて産後トータルケアクラスを受けられたときは、
まだ下の子の首がすわってない頃。
端から見ると、いつもオシャレで、品があって、お化粧もきちんとされていて、
何も問題がないようなキレイなママです。
ですが、始めの頃は上手くボールで弾めず、ワークを通して自分を見つめ直し、クラスで涙されたこともありました。その姿は今でも覚えています。
人には言えない、表には出さない悩みや不安。誰もがもっているものです。
そして気づかない間に、枯渇した体と心で全力疾走しています。
頼れる人が身近におらず1人で走り続け、
日常に必死に生きているお母さんは少なくありません。
Sさんはクラスを通うにつれて、みるみる体力がつき、
もともと持っていたであろう自分で選択する力が、目に見えて変化してきました。
そしてその変化を自覚し、話して下さいました。
「弾むと楽になる」「しんどい時はとりあえず頑張ってレッスンに駆け込めば楽になる」
たくさんの方がそう言ってくださいます。
そんな方法があるということを、
世の中のたくさんの方に知って、実践してもらいたい。
しんどい思いをしてる人が少しでも減りますように!
食べても、休んでも、疲れがとれないときは
バランスボールで是非、有酸素運動してみてくださいね!!
エネルギー物質がどんどん生産される。
人間の体はそんな仕組みでできているのです。
*
さて、
今夜はバランスボール夜間部です。
どなたでもご参加可能です!
【バランスボール夜間部】
▶︎日時
5月19日(金)19:30~20:30
6月16日(金)19:30~20:30
7月7日(金)19:30~20:30
▶︎会場
みんなの森ぎふメディアコスモス
▶︎クラスの内容はコチラ
【企業・団体での出張も承っております】
早朝・仕事終わりなど、従業員や職員の方のメンテナンスにぜひ。
お気軽にご相談下さい。
▶︎お問い合わせ・お申込
http://myco29.com/contact/