今日から【産後トータルケアクラス】の新しいタームが始まりました。
内容が濃い第1回目。
産後の体に負担のない、バランスボールでの有酸素運動と、
お腹周りをスッキリさせるセルフケア方法
脳内メンテナンスワークでは
脳の仕組みを知り、思考のクセを直して、自ら入ってくる情報を選んでいきました。
自分の人生をデザインしていくための第一歩です。
どんな人生にも、子育てにも正解はありません。
どう生きたいのか、どう子どもや夫、周りの大切な人と過ごしたいのか、
全ては自分で選択を重ねて積み上げていくものです。
これは当たり前のことですが、
産後は体力も落ち、自分のことを後回しにして一生懸命育児をしている母親にとっては
考える余地もなく、
「気がつくとそうなってしまった」「したくても無理」「したくないのにどうしようもない」状態になり兼ねないのです。
これは自分の体型、食べ物、睡眠の質や時間、コミュニケーション、夫婦関係、子どもとの関係、ママ友との話題、休みの日にどこで何をするか・・など
広く言えること。
私も第一子出産後は、それまで思い描いていた幸せな育児生活と現実のギャップに
世間のことを羨ましく思ってばかりいました。
(ちょうどSNSが流行り始めた頃で、
周りの楽しそうな記事に世間が眩しすぎて「いいね!」が押せなかったんです。)
でも、答えは自分の中にあり、
今ある現状を選択しているのも自分で、子どもを理由に変えようとしないのも自分でした。
これは体を動かし、体力をつけたことでみえてきたこと。
酸素を十分に体や脳に入れて、筋肉を動かし、骨格を整えて、自律神経を刺激する。
エクササイズをしていたら、気がついたら、習慣や思考の癖、生き方そのものが変わっていたという感覚です。
皆さんにもそれを是非味わって頂きたいと思います。
今回参加された方より、
「勇気を出して思い切って来て、本当に良かったです!」
「なんだかとても心が洗われました。」
「体も心もスッキリです!」
と嬉しい感想を頂きました。
今日はお疲れさまでした!!
明日起きたときの感覚がいつもと少し違うのも味わってみて下さいね☆
今日は卒業したインストラクター達の宣材写真撮影会も行っていて、
たくさんの教え子ちゃんたちに会えました。
私にとっては年齢関係なく、みんな娘のような気分。
会うととても嬉しい!!
*************
次回、福田まいこがお届けする【産後トータルケアクラス】は
6月28日〜(全6回)です。
ご興味あります方は、ご連絡ください。