開講クラス
【満員御礼】5/10〜産後トータルケアクラス
2017.05.08.mon
産前産後

一般社団法人体力メンテナンス協会 岐阜支部長・MycoPARK代表の福田まいこです。

産後の全てを整える『産後トータルケアクラス』5月の募集を開始します!

→満席となりました!ありがとうございます。
参加される皆さんとお会いできることを楽しみにしております。

産後トータルケアクラス
~産後のカラダ・ココロを整え、自分の人生をデザインしよう~
■日時 5/10(水),  5/17(水),  5/23(火),  5/31(水),  6/7(水),  6/14(水) (全6回)    10:00~12:00
■ご予約・お問い合わせ http://myco29.com/contact/

岐阜を中心に県内外で、協会最多人数のインストラクターや講師を育て、

過去1000人以上のお母さんへケアを行ってきたからこそ伝えられる産後ケア。

産後のカラダ、ココロ、自律神経コントロール、ホルモンバランスを整え、

肩こり・腰痛のケアや骨盤調整を自分で行えるようになる、セルフケアをお伝え。

更に、脳内メンテナンスワークを通して、母という新たなステージに立った一度きりの人生を

自分でデザインしていきます。

 

このクラスを受けたことで、体型が引き締まり、自然と食事内容も変わって体重が落ちた方、

自分のやりたい事をみつけ仕事や活動にした方、

離婚まで考えていた夫婦関係が激変し、とても仲良くなり尊重し合える理想の関係を手に入れた方・・などなど

 

効果は人それぞれですが、この6週間で沢山の変化をドラマのように見てきました。

まずは人生の基本となる自分のベース(体と心)を整え、子育てや母になったこれからの人生を心から楽しめるものにしましょう!

 

 

********

このクラスは
産後のお母さんの
カラダの変化・ココロの変化・身の回りの変化を学び
子どもがいながらにして自分の人生を自分らしく生きる方法
を学びます。そして、全6回を通して・妊娠、出産でのカラダとココロの変化を理解する。・自分の今の状態と向き合い、不調へのアプローチができる。・育児に必要な体力がつき、カラダもココロも余裕ができる。

・1人の女性としての自己価値を高める。

・家族(子供・パートナー)と理想の関係が保てる。

・自分の夢・将来のビジョンをもつ。

・子供を通して知り合うママ友でなく、1人の女性として・母としての仲間ができる。

・自分の理想とする人生を送る一歩を踏み出す。

ことを目指していきます。

 

産後トータルケアクラス
~産後のカラダ・ココロを整え、自分の人生をデザインしよう~
■日時 5/10(水),  5/17(水),  5/23(火),  5/31(水),  6/7(水),  6/14(水) (全6回)    10:00~12:00
■ご予約・お問い合わせ http://myco29.com/contact/

image

 

産後のお母さんにはケアが必要です。



しかし今の日本には、ケアする保証がほとんどありません。
母子手帳にも産後の母のことが書いてあるのはとても少なかったり、
むしろ、書かれていない地域のほうが多いです。
(あってもおっぱいのケア。これは実は赤ちゃんの為のケアですよね。)

交通事故にあったくらいダメージを受けたカラダ、体力も落ちている中
よ~いドンッで24時間無休の育児が始まります。

慢性睡眠不足で疲労も蓄積し、不調も我慢し続けると
人はココロまで壊れてしまいかねません。

私自身が受講し、人生が180度変わったと言っても過言じゃないこのクラス。
卒業された方の中には
母としての人生を、独身時代より輝かしく過ごしている方がいらっしゃいます。

母になっても夢を叶えた方がいます。

お子さんを一人の人として尊重し、お子さんがいながらも自分ときちんと向き合えるようになった方がいます。

体調が良くなり、理想の体型を手に入れた方がいます。

発見や気づきは人それぞれです。個人差もあります。
image

知っているのと知らないのとでは大きく違い、
自分の状態に気づき、行動することができたら、
人生をデザインすることはそんなに難しいことではありません。

産後間もない方も、そうじゃなく5年、10年経った方も
出産を経験した全ての女性にお届けします。

『産後ってどうなるの?』という方はコチラから(まずは是非一読を)

 

 

~産後トータルケアクラスとは?~

全6回を通し、下記の内容を行い、カラダをココロを丁寧に整えていきます。
整えるだけでなく、自分のカラダやココロの、強いては人生を
自身でデザインしていきましょう。

 

 

【内容】

バランスボールエクササイズ
産後のカラダに負担のない、バランスボールを使って有酸素運動をし、
体力作り
コアトレーニング(ブレないカラダ作り)
産後ダイエット
ストレス解消
デトックス
自律神経を整える
脳の活性化をしていきます。
*赤ちゃんの寝かしつけの効果もあります。

セルフケア
産後ならではの不調をケアする方法を丁寧にレクチャーします。
体質やスタイル改善に効果のあるカラダの使い方、ケア方法(カラダを再構築する産後にこそ効果大)を不調が起こる原因からお伝えしていきます。
産後の時期だけでなく、生涯にわたり活かしていただけるメソッドです。

マインドケア
全6回に渡り異なるテーマに沿って、マインドマップを用いたワークを通し、
ご自身のことを棚卸し&整理していきます。
紙に心の中にあることを具体的に書き出したり、ペアとなった相手に話すことにより、自分の気づかなかった自分を知るきっかけとなったり、ココロの整理をしていきます。

1回目
バランスボールエクササイズ
セルフケア(お腹周り)
産後の脳と脳の選択について2回目
バランスボールエクササイズ
セルフケア(肩こり・デコルテ)
セルフトレジャーハンティング3回目
バランスボールエクササイズ
セルフケア(おっぱい)
コミュニケーション4回目
バランスボールエクササイズ
セルフケア(骨盤)
パートナーシップ5回目
バランスボールエクササイズ
セルフケア(自律神経)
親子関係6回目
バランスボールエクササイズ
セルフケア(骨格調整)
数年後のビジョン

image

 

こんな方にオススメ

チェック(透過)体力が落ちて元気がでない、体調を崩しやすくなった
チェック(透過)ココロが前向きになれず、疲れがとれにくい
チェック(透過)産後太りをどうにかしたい
チェック(透過)産後のカラダの事、ココロの事、もっと知りたい
チェック(透過)子供や旦那さんとの関係を見直し、幸せな家庭を築きたい!
チェック(透過)母になった自分の人生を、理想的に送りたい!

運動経験のない方、体力がない方でも大丈夫です。

お休みの回は振替ができます。(振替料¥1000)

初心者向けのクラスで丁寧にお伝え致します。

産科勤務の看護師として
ご自身の事、お子様のこと、わかる範囲でお答えしケアしていきます。

また、働く母として、仕事復帰のご相談を受け付けております。
image

産後トータルケアクラス
~産後のカラダ・ココロを整え、自分で人生をデザインしよう~ ■日時 5/10(水),  5/17(水),  5/23(火),  5/31(水),  6/7(水),  6/14(水) (全6回)   10:00~12:00■会場  ひだまりほーむ
岐阜市東鶉3−59
HP:http://hidamari-home.jp■参加費 ¥19,000(ボール代、保険料込み)
*この金額で受講できるのは今回までとなり、次回より金額が変わります。■ご予約・お問い合わせ http://myco29.com/contact/

*歩けるお子様がいらっしゃる時はママフォローをお付け致します。

(完全託児ではなく、お子様が遊びたい時に遊び相手をしたり、ママがエクササイズしている時に、危ない事がないか目を配ります。)

 

会場ボックス
ひだまりほーむ
ひだまりほーむ
住 所岐阜市東鶉3-59 Google map
備 考駐車場あり
担当講師
福田 真衣子
福田 真衣子
一般社団法人 体力メンテナンス協会 理事・岐阜支部長
人が生きる上で『真のエネルギー』が必要であるという協会のメソッドを受け継ぎ、現在、協会理事・岐阜支部長としてクラスの運営、インストラクターの養成、統括を行っている。新聞・雑誌・イベントなどのメディアにも出演。
看護師の知識を含め、小児・周産期・更年期・老年期など幅広い世代の心と体のポイントを踏まえてお伝えします。
岐阜を中心に日本各地へ出張。
人気記事 人気記事
【満員御礼】5/10〜産後トータルケアクラス
2020年検診ツアー再開!子連れで検診【バースデーLOVE検診@岐阜】
【満員御礼】5/10〜産後トータルケアクラス
体力がないと人はちょっと意地悪になる。
最新記事 最新記事
2020年検診ツアー再開!子連れで検診【バースデーLOVE検診@岐阜】
2020年検診ツアー再開!子連れで検診【バースデーLOVE検診@岐阜】
~生きる力を育む ぎふ暮らしの学校オンラインサロン~
~生きる力を育む ぎふ暮らしの学校オンラインサロン~
年末年始の事務局のお休みにつきまして
年末年始の事務局のお休みにつきまして
ゆっくりお食事でも?
ゆっくりお食事でも?
ワンオペじゃなかった
ワンオペじゃなかった
月間アーカイブ
--- 選択してください ---
facebook