一般社団法人体力メンテナンス協会指導士養成講師 福田まいこです。
上手く回らない事があっても
回る中心には自分がいて、
回らないのは回らない理由があるんだよなぁ。
生徒さんと話していて、そんなことを感じた今日。
自分がしっかり立ってグラつきがなくなると
回転は加速し
歯車が合って
その周りの歯車もどんどん回り始める気がします。
家庭という渦の中心は
「母」
宝物の子供たちが元気に育つには
やっぱりお母さんが大事です。
『産後のケア』
年明けからのタームが終了を迎えました。
皆さんの変化がとても嬉しいです。
2ターム受けてくれた方は更に変化しましたね。
ママから離れると泣けちゃう子
抱っこから離れられない子も
何故かここに来るとママから離れて伸び伸びあそぶ。
ママフォローのこっちゃん先生が子どもたちをみてくれるから
「久しぶりに一人で深くシャバーサナできました!」と話してくださった方も。
今回も美和先生がブラッシュアップで入っていました。
養成講座にはさくら先生が勉強中。
Takako先生もブラッシュアップ中です!!
こうして正しく産後ケアを伝えてくれる先生が増えるのも嬉しい。
一人ではなし得なかった事が
少しずつ現実になる。
また卒業生の皆さんも、
その存在で周りの人を元気にすることができます。
そうやって歯車が噛み合って回転していくんだなぁ。と。
お母さんの笑顔は特別です。
私も昔転んだ時は、どんな薬よりも
お母さんの「イタイのイタイの飛んでけ〜」が効きました。
そんなお母さんをケアする仕事
私はとっても大好き♡
*
次回 産後トータルケアクラス
2/22〜〈全6回〉
MycoPark
HP: http://myco29.com/
お問合せ・お申込み:
http://myco29.com/contact/