11月22日
いい夫婦の日でしたね。
我が家は前日の夜にケーキをこっそり2つ買って、子供たちを寝かしつけたあとに
頂きものの ちょっといいコーヒーと一緒にいただきました。
…って書くと、いい夫婦感すごい出てると思うのですが、
我が家の夫婦関係は数年前はそれはそれは冷え切っておりまして、
一時期私は離婚するか、別居するかどっちか選択してーーー!と旦那さんに迫っていた時がありました。
長男出産後。産後真っ只中。
「なんで私ばっかり大変なの!」「いいよね、あなたは。」そんな被害者意識の塊だった私。
私を越える産後イジワル妻はまだ出会ったことない。
女性が母になっても女性らしくいること。
おばちゃんと、女性の分かれ道。
これは産後にあるなーといつも思うのです。
そのキーマンが旦那さん。
そして旦那さんだけでなく、ママたち自身の意識。
ある方が『夫婦は奇跡の他人』とおっしゃってたんだけど、
2人で時を重ねながらその言葉が重みを増してきたように思います。
そんなこんなの我が家夫婦。
まだまだ『いい夫婦』には程遠いけど、
「変わったなぁ」と振り返る時間となりました。
皆さんはどんな日を過ごされましたか。