一般社団法人体力メンテナンス協会MycoPARK代表 福田まいこです。
株式会社サムソン&デリラ RINK さんの課外授業に、講師として、
松岡修造さんバリに熱く、体育の授業をしてきました。
↑まだまだ始めは皆さん姿勢が残念ですね・・笑
(ねこぜさん、首が前に出ている方、肩が前に出ている方、などなど、、)
そして美容師さんはほとんどの方が左肩上がりです。
バランスをとろうとして骨盤も歪みがある方が多いんです。
骨盤の歪み、ゆるみによる弊害はたくさん!
バランスボールでは歪みのリセットしながら、キープする筋肉をつけていきます。
職業によってカラダのクセがでやすくなり、バランスが悪くなりますね。
カラダのバランスが悪いと、血やリンパの流れが悪くなり、
肩こりや腰痛、便秘などといったような不調が出やすくなります。
この後、皆さんの姿勢が劇的に変わり、講師としては大満足でした。
立ち仕事で不規則勤務の美容師さん。
姿勢を始め、自律神経コントロールの話、エクササイズで、
心と体のリンクを。
神経の疲れが蓄積されやすい現代だからこそ、
カラダとココロの両面からのメンテナンスが必要不可欠です。
自分あってこそのお客様対応。
これはインストラクターも、どの職業も同じです。
今後もますます笑顔の輪がリンクしていくことを願っております。
従業員を思い、体育の課外授業を取り入れるRINKさん。
お客様満足度が高いわけがわかります。
副社長の桑原さんも来ていただき
最後は涙ナミダ…
働く皆が信頼し合い、お客様を大切にって精神が、きちんと受け継がれています。
ありがとうございました!
職員、従業員の笑顔と健康を守りたいという企業経営者様
是非お声がけくださいませ。